矯正治療

一生自分の歯できれいな歯並びを残すこと

大人になったときに出る歯並びの影響

  • 大人になったときに出る歯並びの影響
  • 子供の頃からのよくない歯並びやかみ合わせを放置してしまうと、大人になってから虫歯・歯周病・顎関節症になりやすくなるだけでなく、かみ合わせが原因で完治することが困難な歯の痛みや知覚過敏に悩まされることがあります。歯並びのコンプレックスにより心理的な悪影響を受けることもあります。
    子供のころから矯正治療を行うことでこれらの心配を予防することができ、なんでもよく食べ、よく笑い、心身ともに健やかな成長を後押しすることができます。

大人になってからでも矯正治療は可能ですが、それでも子供の頃から行うことのメリットは大きなものがあります。お子様自身はかみ合わせや歯並びがおかしいと感じても治療したいとは感じませんので、ご両親が少しでも気になったらご相談いただけたらと思います。
美しい歯並びは『素敵な笑顔』『楽しい食事』を手に入れることだけでなく、正しいかみ合わせにより全身的な健康を得ることができます。

目指すところは「一生自分の歯できれいな歯並びを残すこと」です。

当院では精密検査結果にもとづき、分析を行ったうえでさまざまな矯正治療の選択肢から患者様一人ひとりにあった方法を一緒に選んで進めています。お気軽にご相談ください。

さまざまな矯正に対応

確実に歯を動かせるワイヤー矯正をはじめ、白い器具を使用するため目立たないホワイトブラケット矯正にも対応しています。また、専用のマウスピースを装着して歯を動かすインビザラインマウスピース矯正、さらにマウスピース矯正とワイヤー矯正を組み合わせた矯正治療にも対応可能です。

なお、インビザラインの際には口腔内をスキャンして3Dデータを取得できる「iTero(アイテロ)」という機器を使用し、事前に治療イメージを確認することもできます。

  • 拡大床
    拡大床
  • インビザラインマウスピース
    インビザラインマウスピース
  • ワイヤー矯正
    ワイヤー矯正

子供の歯の矯正(幼児・小学生)

成長期にしかできない負担の少ない治療が可能
  • 成長期にしかできない負担の少ない治療が可能
  • 小学生くらいまでのお子さまは、歯だけでなく顎やお顔全体が成長期です。
    この時期だからこそ(特に7〜10歳前後まで)あごや歯の成長を促しやすくする矯正治療が可能です。
    実はきれいな歯並びと正しいかみ合わせを作るのに最もリスクなく治療するには、小児期にからあごの成長をコントロールすることです。
    お子さまと大人の矯正治療の大きな違いは、この成長を利用できるかどうかです。それによって歯とあごのバランスを整たり、上顎と下顎のバランスを整えることが可能です。結果として矯正治療に必要な抜歯をしなくて済む可能性も出てきます。
    この時期に矯正治療をはじめることで、成人になってから行うよりもお子さまの負担が軽くなることが最大のメリットです。
    前歯が生え変わったけどうまく並んでいないのでは?など少しでも違和感を感じましたら、ご相談だけでもお早めにして頂ければと思います。この時期だからこそできることがあります。

中高生の歯の矯正(中学生・高校生)

短期間できれいな歯並びを実現できる時期
  • 短期間できれいな歯並びを実現できる時期
  • 永久歯が生え揃う中学生や高校生は、大人としての歯並びが完成する時期です。年齢的に新陳代謝が良いため、歯を直接動かす矯正治療もスムーズに進めることができます。 就職や結婚式の時にはきれいな歯並びになっているために、将来のためにもできるだけこの時期に矯正治療を終わらせてしまうことをお勧め致します。

大人の歯の矯正

成長期をすぎた大人の方でも矯正治療は可能です
  • 成長期をすぎた大人の方でも矯正治療は可能です
  • 大人になってから顎は成長しませんが、逆に成長をしないので治療の予測が分かりやすいといったメリットがあります。また、ご本人が様々な装置について納得されて治療をうけることができるため、治療がスムーズにいくといったメリットもあります。
    ずっとやってみたかったという思いにお答えしたいです。お気軽にご相談ください。

見えない・目立たない矯正治療

前からは見えないように歯の裏側に取り付ける舌側矯正や、発音に影響の少ない、表からの矯正では、透明で目立ちにくいホワイトワイヤーを用いたり、目立つことを逆手にとって、ファッション感覚で楽しめるカラフルなモジュールを使用したりと、様々な方法をご提案しています。

こんな方にお勧めです

  • 就職する前のうちに矯正治療を行いたい
  • 結婚式や成人式の写真撮影に間に合う様に矯正したい
  • 就職したので落ち着いて矯正治療ができる
  • 婚活をしている
  • 人前で話す機会が増えた
  • 昔から歯並びが気になっていた

大人になると、様々な立場で人と接するようになり口元が気になる機会も多くなります。歯並びは口元やお顔全体の印象を大きく左右するものです。
目立たない矯正方法もございますので、自分に合ったやり方を選択し、きれいな歯並びを手に入れて頂ければと思います。

専門家による「チーム医療」で美しい歯並びを実現

矯正治療は、歯の見た目を美しく整えるだけでなく、しっかり噛める歯を手に入れることで普段の生活にも大きな影響を与える重要な治療です。いせさき駅前歯科では、専門的な訓練を受けた矯正専属担当の衛生士と歯科医師が連携し、「チーム」として矯正治療にあたっています。

矯正治療の詳細

小児矯正

小さなお子様は、まだ永久歯が生えそろっていない成長段階です。無理なく顎の成長をコントロールできる重要な時期ですので、当院では小児矯正に特に力を入れています。

ムーシールド

当院では、下の前歯が上の前歯よりも前方に出ている「受け口」の矯正治療のために、専用のマウスピースをつける「ムーシールド」という治療を5歳から行っています。歯を抜くことなく、主に就寝時にマウスピースを取り付けるだけなので、小さな負担で大きな効果が期待できます。

成人矯正

成人すると永久歯は生えそろい、顎の成長も完了しているため小児矯正のように顎の成長をコントロールする治療はできません。しかし、成長が完了しているからこそ計画どおりに治療が進められるというメリットもあります。

セファロレントゲン

当院では、矯正治療の前に「セファロレントゲン(頭部X線規格写真)」を使用した精密な検査を行っています。この機器によって、顎の左右のバランスや傾きなど細かな状態まで正確に把握できます。

チーム医療による矯正治療

矯正担当の歯科衛生士が複数人在籍しており、専門的な知識と技術を持った医師と衛生士がチームを組んで矯正治療に取り組みます。

認定医によるご提案

歯並びや顎の状態は一人ひとり異なるため、矯正方法も患者様に合わせなければ最適な歯並びは実現できません。当院では、矯正学会認定医が患者様個人の嚙み合わせや歯並びのデータにもとづいた治療法をご提案しています。

  • 診療時間
    10:00~13:00
    15:00~20:00

    【最終受付時間】平日・土曜は19:00、日曜は16:30です
    ※日曜午後の診療時間は、14:00~17:00。第1、第3日曜日は休診です
    ▲祝日は不定休のため、お問い合わせください

    診療時間
    10:00~13:00 高坂
    長谷川
    山田
    休診 高坂
    山田
    高坂
    長谷川
    山田
    高坂
    長谷川
    山田
    高坂
    長谷川
    高坂 高坂
    15:00~20:00

    ※岩井(矯正) 第2・第4の金曜・土曜・日曜

  • 〒372-0055 群馬県伊勢崎市曲輪町8番1号

    • JR両毛線「伊勢崎駅」下車
      伊勢崎駅前ベイシア内

    • ベイシアの駐車場を
      ご利用ください。